品目によっても意味が違う!?無添加とオーガニックの違いとは?

  • URLをコピーしました!

健康志向や環境への関心の高まりで、「無添加」や「オーガニック」と謳われる商品が注目を集めていますよね。健康に対する感度の高い人ほど、そういったナチュラル系の食品や化粧品が気になっているのではないでしょうか?

ところで、無添加とオーガニックの違いは一体何なのでしょうか?無添加やオーガニックといった言葉の意味って意外ときちんと分かっていなかったりしますよね。

何となく体や環境に良さそうなイメージはありますが、具体的にどういう意味なのでしょう?

そこで今回の記事では、

  • 無添加とオーガニックの違い
  • 無添加とオーガニックの食品の違い
  • 無添加とオーガニックの化粧品の違い

について、詳しく解説していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

この記事はこのような人におすすめです!

・無添加とオーガニックの違いが分からない
・無添加とオーガニックの食品や化粧品の違いを知りたい

目次

無添加とオーガニックの違い

まずは無添加とオーガニックの違いについて解説していきます。

無添加は特定の化学薬品や添加物が含まれていないことを指しますが、実は無添加を表すのには明確な定義がありません。すべての添加物が入っていないのではなく特定の1つの添加物が入っていないものでも無添加と表現することは可能で、どのような物質が添加されていないのかが明確ではないため、少しあいまいな表現となります。

無添加という言葉は、化学物質や添加物を一切使用していないという意味ではなくても、使われる場合があるんですね。

それに対して、オーガニックは有機栽培で生産された農産物や農産加工品という明確な定義が存在します。

有機栽培とは、化学肥料や化学農薬を使用せずに、生物由来の有機肥料で栽培することです。農林水産省が定める「JAS規格」の基準を満たした商品のみが、オーガニックという言葉を使うことができます。

また、無添加が「マイナスの要素が含まれていない」という意味合いで使われるのに対し、オーガニックは健康や環境の面などから「プラスの要素が含まれる」という意味合いで使われます。

言葉の雰囲気は似ていますが、よくよく見ていくと無添加とオーガニックはメッセージ性も少し違うようですね。

特にみなさんが無添加やオーガニックということを意識して選ぶ商品は、主に食品や化粧品が多いのではないでしょうか?

ゆっきー

実は、食品と化粧品無添加・オーガニックの言葉の意味が少し変わってきます。

あくえり先生

ここからはオーガニックと無添加、食品と化粧品についてそれぞれ詳しく解説していきます。

無添加とオーガニックの食品の違い

健康面を考えて、まず初めに生活に取り入れたいと考えられることが多いのは無添加やオーガニックの食品ですよね。

あくえり先生

無添加食品、オーガニック食品にはどのような違いがあるのか、
一緒に見ていきましょう。

無添加食品とは

食品における「無添加」や「不使用」の表示には、食品表示法とそれに基づいて定められた食品表示基準によって、基準が決められています。

主な無添加食品の基準は、下記になります。

  • その製品に一般的に使われる添加物を使用していないこと
  • 原産地から最終加工までの全ての工程において、一切の添加物が使用されていないこと

無添加という言葉自体はあいまいな表現だということを前述しましたが、食品においては厳格な基準が設けられています。

以前は元々使用を禁止されている添加物について「〇〇無添加」と表示したり、ほとんど同一の類似添加物を使用しておきながら「〇〇不使用」と表示している食品メーカーも多く存在しました。

しかし、2022年4月に消費者庁の発表した食品添加物の不使用表示に関するガイドラインによって、さらに「無添加」や「不使用」の表示についての禁止事項が細かく設定されたことで、食品に関する原材料表示や表示規定が厳密になったのです。今では消費者に誤解を与えるような無添加の表示は違反の対象とされるようになり、無添加表示の信頼性は上がっています。

とはいえ、成分や原材料にこだわりたい時には無添加という広告的な表示だけでなく、食品成分表示を細かく確認する事がおすすめです。

オーガニック食品とは

食品においてオーガニックの表示ができるのは、他の商品と同様に有機栽培で生産した農産品、農産加工品のみです。この表示には農林水産省の定める栽培基準を満たして、JAS規格を取得する必要があります。

ただし、オーガニック食品=無農薬食品と誤解されがちですが、実はそうではありません。JAS規格の基準において使用が認められている農薬もあります。

JAS規格のマークは判断材料にはなりますが、それだけではなく生産工程をしっかり公開しているメーカーから選ぶ方が安心です。最近は、SNSやホームページで多くのメーカーが情報を提供してくれていますので、気になる方はぜひ細かくチェックしてみてくださいね。

ひよこ君

なるほど。今まであんまり無添加とオーガニックの違いを意識していなかったけど、違いがしっかりあるんだね!

無添加とオーガニックの化粧品の違い

毎日使う化粧品を無添加やオーガニックのものにしたいと考えている人もきっと多いのではないでしょうか?

自分の美容・健康に直接関わることですし、皮膚などから化学薬品や不純物が吸収されるのも心配ですよね。

あくえり先生

無添加化粧品、オーガニック化粧品とは具体的にどんな化粧品なのか、一緒に見ていきましょう。

無添加化粧品とは

化粧品については、無添加の明確な基準がありません。

そんな中で、無添加化粧品とは、石油系合成界面活性剤や防腐剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、旧表示指定成分などの特定の成分が含まれていない化粧品のことを指すことが多いです。

化粧品における無添加の表示は、一切の添加物が使用されていないという意味ではないので注意が必要です。

化粧品メーカーは特定の成分を使用していないことを強調するために、無添加の表記を利用していることが多いです。ですが、それでは何が添加されていないのか分かりませんよね。

食品のような規定がある訳ではないですが、化粧品においても「〇〇無添加」と何が無添加なのかを表記することが望ましいとされています。

また、化粧品には、現在全成分表示制度が採用されています。「無添加」「不使用」という表示よりも、成分表示を確認する方が安心ですね。

オーガニック化粧品とは

オーガニック化粧品とは、オーガニックの成分を使用して作られた化粧品のことを指します。

日本においては、そのオーガニック成分の配合量の割合に明確な基準がないのが現状です。ごく一部にでもオーガニック成分が配合されてさえいれば、オーガニック化粧品と表記ができます。

つまり、オーガニック化粧品だからといって、一切の化学薬品が使用されていないという意味ではありません。

世界的には、さまざまなオーガニックコスメ認証がありますが、それぞれの認証によって、オーガニック成分の配合量の基準はさまざまです。またオーガニックコスメ認証の取得には、大きな労力と費用がかかるため、実際にはオーガニックであっても認証を取得していない商品も多く存在します。

実際に、日本の自然派化粧品には石油系の原料を一切使わずに作られているものもたくさんあります。

ゆっきー

つまり、オーガニック化粧品においても、無添加化粧品と同じように
成分表示を確認することが大切なんだね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

少しあいまいだった無添加とオーガニックの違いがお分かりいただけたのではないかと思います。オーガニック製品も無添加製品も、現代の健康志向や持続可能な社会作りの意識から生まれたものです。

少なくとも通常の製品に比べると材料や製法にこだわって制作されているので、ぜひこの記事を参考にして、あなたの納得のいくオーガニック・無添加の商品を選んでくださいね。

ひよこ君

他にも無添加・オーガニックについて書いている記事がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

体と心を整えるオーガニックライフ3年目|青森の友人農家から大好きな有機野菜を毎月購入|週末は奥さんとカフェ巡り・飲み歩き旅|夢は有機野菜の農園を作ること|ファスティングを中心に-12kgのダイエット成功

オーガニックが好きな方、一緒に情報交換しましょう!

目次