プレゼントや自分へのご褒美に最適!おすすめオーガニックお菓子15選!

  • URLをコピーしました!

近年、スーパーでも「オーガニック」「有機」と表示された食品を見かけることが増えましたね。健康や食の安全への意識が高まる中で、「オーガニックに興味はあるけれど、どこで買えばいいの?」「どんな人に贈ると喜ばれる?」と、一歩踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、見た目も華やかで美味しいオーガニックお菓子に注目。大切な人へのギフトや、自分へのご褒美にぴったりな理由を深掘りします。

この記事を読めば、あなたの探していた答えが見つかるはずです。

  • なぜ、オーガニックお菓子が選ばれるのか
  • こんなシーンで贈ると喜ばれる

「健康的で美味しい」を叶えるオーガニックお菓子で、あなたの食生活をさらに豊かにしてみませんか?

目次

オーガニックお菓子が選ばれる3つの理由

ひよこ君

オーガニックのお菓子を選ぶことは、単に自分の健康を守るだけではないんだよ!

  1. 体に優しい「安心の選択」
    過剰な化学肥料や農薬を使わずに作られているため、口にする私たちにとって非常に優しく、安全です。添加物などを気にせず、素材本来の味わいを心から楽しめます。
  2. 環境と未来を守る「サステナブルな消費」
    オーガニック農法は、土壌や水質、大気汚染を防ぎ、地球環境に配慮しています。私たちがオーガニック商品を選ぶことは、現在そして未来の地球を守るための大切な一歩となります。
  3. 生産者を支える「思いやりのある購入」
    環境だけでなく、農薬や化学肥料に直接触れる生産者の健康も守ります。オーガニック商品を選ぶことは、食を支える人々の健康と安全を守ることにもつながるのです。

このように、オーガニックのお菓子は、自分自身の健康だけでなく、環境、そして社会全体に貢献できる「賢い選択」なのです。

心も満たす「オーガニックお菓子」が選ばれる3つの理由

お菓子は日々の癒しですが、「食べてしまった…」という後悔に襲われることもありますよね。そんなネガティブな気持ちを、ポジティブな時間に変えてくれるのがオーガニックお菓子です。

体に優しく、心から満たされる。そんなオーガニックお菓子が特におすすめな3つのシチュエーションをご紹介します。

1.大切な人へのギフトに

相手の健康を気遣う気持ちを、形にして伝えたい時。オーガニックのお菓子なら、「体に良いものを贈りたい」というあなたの優しい心が伝わります。見た目も華やかなものが多く、おしゃれなギフトとして喜ばれること間違いなしです。

2.子どものおやつに

お子さんのおやつは、安心できるものを選んであげたいですよね。余計な添加物や化学物質を使わないオーガニックお菓子は、子どもの健やかな成長を願う親御さんの強い味方です。美味しい笑顔とともに、「安心」を届けられます。

3.毎日の自分へのご褒美に

仕事や家事を頑張った日の終わりに、ほっと一息つきたい時。オーガニックのお菓子なら、「食べて良かった」と心から思える、満ち足りた時間を過ごせます。体に良いものを選ぶことで、自分自身を大切にしているというポジティブな気持ちも生まれます。

育児家庭へのプレゼントにオーガニックお菓子が喜ばれる理由

お子さんのいるご家庭へのプレゼントに悩んだことはありませんか?そんな時に救世主となるのが、オーガニックお菓子です。

理由1:お子さんの健康と成長を気遣う気持ちが伝わる

アレルギーがあったり、食育に力を入れているご家庭にとって、食べられるお菓子が限られることがあります。「みんなと同じものを食べたいのに…」と寂しい思いをしているお子さんや、心を痛めているご家族もいるかもしれません。

そんな時、安心して美味しく食べられるオーガニックお菓子は、単なるプレゼントではなく、優しさと思いやりが詰まった贈り物になります。選ぶ過程に込められたあなたの温かい気持ちは、きっとお子さんとご家族に伝わり、心を満たしてくれるでしょう。

理由2:お子さんとの「学び」のきっかけになる

お菓子との付き合い方に悩む親御さんは少なくありません。しかし、オーガニックのお菓子なら、単なるお菓子以上の価値を届けられます。

「このお菓子は、自然や働く人たちを大切にする方法で作られているんだよ」と、食べ物ができるまでのストーリーを話すことで、お子さんは食の大切さや、感謝の心を自然と学ぶことができます。

ゆっきー

オーガニックお菓子を通して、お子さんの「自分で選び、食べる」という力を育む、素晴らしい教育の機会にもなるのです。

ここから買える!おすすめオーガニックお菓子15選

オーガニックのお菓子に興味はあるけれど、「どこで買えるの?」と困っていませんか?

ご安心ください。最近は、一般的なスーパーでは見かけないようなこだわりのオーガニックお菓子も、お取り寄せで簡単に手に入るようになりました。

そこで今回は、自分用にも、大切な人へのギフトにもぴったりの、厳選したオーガニックお菓子を15個ご紹介します。

「健康的で美味しい」を叶える、素敵なアイテムをぜひ見つけてください。

1.こだわり抜いた、安心の「ごほうびクッキー」

「体に良いおやつが欲しい。でも、味にもこだわりたい…」。そんなあなたにぴったりの、新感覚クッキーが誕生しました。

有機JAS認証を受けた、国内初の有機玄米クッキーです。

このクッキーは、100%国産有機玄米を使用しており、小麦粉を一切使わないグルテンフリーなので、安心してお召し上がりいただけます。さらに、卵や乳製品も不使用なため、アレルギーを持つ方やヴィーガンの方も楽しめます。

使用されている素材は、食塩以外すべて有機JAS認証付きのオーガニック素材というこだわりも。アクセントにゲランドの塩を効かせることで、素材本来の旨味と甘みを最大限に引き出しています。

2.体にやさしい、チョコチップクッキー

「健康志向だけど、美味しいクッキーを我慢したくない…。」

そんなあなたにぴったりのクッキーが、オアシス ジェネラスです。

このクッキーが選ばれる理由は、主原料であるオーガニックオーツ麦の優しい味わいとプチプチとした食感、そしてたっぷりの有機チョコチップによる満足感です。また、小麦粉や乳製品を使わないグルテンフリー仕様なので、アレルギーのある方やヴィーガンの方も安心して楽しむことができます。

3.サクふわしっとり食感オーガニックスコーン

厳選した有機素材のみを使用して作られるサクサクとした食感としっとり感の両方を楽しむことができる、オーガニックスコーン。なんと驚きの30種類の中から選べるそう!人気商品は、プレーンやナッツ&レーズン、Wチョコやアールグレーなどだそうで、好みに合わせて楽しむことができるのが嬉しいポイントですね。


サクふわしっとり食感オーガニックスコーン 
※3個・5個・おまかせ6個・おまかせ10個から選べます。
https://inyoumarket.com/category/food/2319-20

4.玄米粉パウンドケーキ(アールグレイ)

白米で作られた米粉を使うよりも、香ばしさと栄養素もさらにアップした玄米粉から作られたパウンドケーキ。玄米粉はもちろんのこと、メープルシロップやアールグレイなど有機のものを厳選しています。外はサクッと中はしっとりコクがありつつも、栄養素もしっかりとれるパウンドケーキとしては逸材の商品です。


自然栽培の玄米粉パウンドケーキ(アールグレイ)
※オレンジチョコも有/1〜3個入り
https://inyoumarket.com/category/food/2394-4

5.有機JAS認証  大人の濃厚チョコレートケーキ(オーガニックガトーショコラ)

食べたら一生忘れられない濃厚なチョコレートの風味としっとりした味わいを楽しめるガトーショコラ。味わい方がなんと3通り。「冷蔵」「常温」「加熱」でそれぞれの楽しみ方があります。自分へのご褒美にはもちろん、クリスマスやバレンタイン、お誕生日や記念日、ご褒美など特別な日にいかがですか?


有機JAS認証 大人の濃厚チョコレートケーキ (オーガニック ガトーショコラ)[300g]
https://biocle.jp/SHOP/dessert011.html

6.オーガニッククッキーシュークリーム

平飼いの有機卵を使っているからこそ出せるコクと甘みが光る、クッキーシュークリーム。市販のもので甘すぎると感じることもあるかもしれませんが、このシュークリームは全ての素材にこだわったからこそ味わえる自然の甘みを堪能することができます!また、有機JAS認証の商品で安心して楽しむことができるのではないでしょうか。


オーガニッククッキーシュークリーム(冷凍)有機JAS認証!
※5・10個入りから選べます
https://inyoumarket.com/category/food/725-13

7.とろける有機豆乳プリン

サラリとした口どけで軽やかな味わいを楽しむことができる、有機豆乳プリン。ゼラチンではなく寒天で固められていることもあり、低カロリーかつヘルシーにデザートを嗜むことができるのが嬉しいポイントです。


とろける有機豆乳プリン(4個入り)ほろ苦い焦がしキャラメルソース付きhttps://inyoumarket.com/category/food/2376-3

8.玄米ジェラート

栽培期間中に農薬や化学肥料を使用していない玄米を使って作られた、玄米ジェラート。味は、玄米ミルク味、イチゴとクランベリー味、リッチチョコレート味の3種類あります。完全食品と言われる玄米をベースに、厳選された有機豆乳と有機ココナッツミルクの絶妙なバランスで濃厚なコクを味わいつつたくさんの栄養素を取れる、他にはないジェラート商品です!


玄米ジェラート(人気セット)
※3・6個入り、6個ギフトセットから選べます
https://inyoumarket.com/category/food/2421-4

9.オーガニック豆乳アイスクリーム

牛乳や卵を使わずにオーガニックの植物性原材料のみで作った有機JAS認証されている、豆乳アイスクリーム。通常のアイスの約半分のカロリーしかないため、カロリーを気にしている方や牛乳や卵などの乳製品のアレルギーが気になる方にも安心です!フレーバーもバニラ味やストロベリー味、チョコレート味をはじめ穀物コーヒー味などいろんな種類が楽しめます。


オーガニック豆乳アイスクリーム(80ml)
※1個から単品で購入可能
https://www.ethical-eeco.jp/products/detail/272

10.有機JAS認定いちごのフローズンスムージー(徳島県産)

有機栽培されたいちごをふんだんに使用し、化学物質に対して敏感な方も気にせずに食べられる、いちごのフローズンスムージー。また、このこだわり抜かれて一から作られているいちごは、徳島県で開催された「オーガニックエコフェスタ2022」のいちご部門で最優秀賞を受賞されています。化学物質に対して敏感な方も安心していちごのスムージーを楽しむことができると絶賛されてとても人気の商品です!


有機JAS認定いちごのフローズンスムージー(徳島県産)(80g×5個入り)https://inyoumarket.com/category/food/2107-2

11.オーガニックグラノーラ チョコ

こだわった有機の材料をシンプルに使用しているため自然の甘みを楽しめる、グラノーラチョコ。有機JAS認定の商品でもあり、市販で売られているグラノーラをお子様に食べさせるのは心配という方にもってこいのではないでしょうか。


オーガニックグラノーラ チョコ 200g
https://biofloresta.jp/view/item/000000000064

12.有機玄米使用ポン菓子 海鮮だし味

そのままポン菓子として食べるもよしお湯を注いでお粥として食べるもよしと、いろんな食べ方で楽しむことができる、ポン菓子。サクッとした食感で軽やかに食べることができるので、ちょっとした間食やお子様のおやつとしても活躍すること間違いなしですね!


有機玄米使用ポン菓子 海鮮だし味 29g(約 20枚)
https://biofloresta.jp/view/item/000000002319?category_page_id=ct363

13.フルーツナッツバー(ヘーゼルナッツ&バニラ)

忙しい日々でも手軽に栄養価が高いおやつを探している方必見の生チョコ風おやつ、フルーツナッツバー。コンビニエンスストアでも手軽に栄養を補給できるものが売られていますが、有機で作られたものか、添加物が入っていないか気になる方も多いと思います。この商品はこだわり抜いた自然栽培のデーツやその他のドライフルーツをベースにナッツや穀物を押し固めたものなので、安心して美味しく栄養が取れるお菓子です!


有機素材を使用!フルーツナッツバー(ヘーゼルナッツ&バニラ)4枚入り
https://inyoumarket.com/category/food/2389-9

14.オーガニックミックスナッツ

スーパーマーケットやコンビニエンスストアでも手軽に買えるミックスナッツですが、きちんと有機JAS認定のものが安心して食べられるという方におすすめなのが、こちらのオーガニックミックスナッツ。無塩で素焼きのものなので、塩分を気にしている方にもピッタリな商品です!


(ノースカラーズ)オーガニックミックスナッツ 65g
https://biofloresta.jp/view/item/000000001715?category_page_id=ct363

15.ドライバナナ

甘いものが食べたいけど、市販のお菓子では罪悪感を抱いてしまう、、、そのような方に必見のオーガニックドライバナナ。揚げずに乾燥させて作られているのでとてもヘルシーです。ソフトな歯応えにもっちりとした食感で、栄養素もたっぷりと入ったドライバナナはそのまま食べてもよし、他の料理に使ってもよしと様々な方法で楽しむことができますね!


ドライバナナ
https://item.rakuten.co.jp/tomoshop-honten/sp-888401/

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はオーガニックの基準を満たした商品のみをご紹介させていただきました。厳しい基準を勝ち抜いてきたオーガニック商品は、環境にも自然にも人にも優しくできています。オーガニックのお菓子の種類も豊富になりつつある現在。これからも種類が増えていくこと間違いなしですので、今後も楽しみですね。是非身近にいる大切な方々をたくさんの優しさで包んで差し上げてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

体がなんとなくだるい、重いなどの不調から「オーガニック」に出会いました!いろんな考えがある中で100点を目指さず、自分らしく健康に生きていきたい! そんな思いをもった20代OL女性です💡

一緒にゆる〜くオーガニックライフを楽しみませんか?

目次